暮らす

茅野市の地震マップ

茅野市役所に防災ガイドブックがあります。その中の地震マップを見ると糸魚川ー静岡中央構造線が赤く塗られています。国道20号線付近です。八ヶ岳に近づくほど地震に強く、建物全壊率もずいぶん異なることがわかり...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

八ヶ岳西麓産そば

八ヶ岳西麓では、標高1000m付近でそばを栽培しています。日本で一番早い秋の新そばの産地と言われています。一日の温度の差が大きく、高冷地の強い紫外線の影響で、風味のあるおいしいそばができるみたいです。...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

長野県茅野市の人口

長野県茅野市(ちのし)は、比較的新しいまちです。15年程前から玉川地区を中心に新しい住宅地が増え、若い世代の人が増えてきました。精密企業も多く、リーマンショック、円高など景気の影響も受けやすいのですが...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

蓼科高原、八ヶ岳の別荘地で蜂の巣退治

これから秋に向かって困るのが蜂の巣の処理です。特にスズメバチは、建物の隙間にも巣をかけ秋に向けて巣が拡大していきます。茅野市の原田薬品さんで巣の処理作業を行っています。蜂で困っている方、お電話してみて...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

八ヶ岳の畑でピーマンを収穫。おいしい食べ方

今、八ヶ岳周辺では野菜の収穫時期を迎えています。そこでおいしいピーマンの食べ方をご紹介します。まず、ピーマンのヘタを小型ナイフでくり抜いてください。その中に信州みそ小さじ1/2・オリーブオイル小さじ1...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

八ヶ岳産、夕顔の煮物

今、畑にごろごろなっている大きなヘチマのような物。これは、夕顔です。夕顔の皮を薄くむいて竿にかけて干すと保存食、自家製干瓢(かんぴょう)ができます。我家では、干瓢の煮物をつくりました。中のふわふわした...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

幽霊草

蓼科高原の山林で見つけました。花部が竜の頭、茎が竜の尾に似ていることから、銀竜草(ギンリョウソウ)と言うそうです。落ち葉に覆われたうす暗い山林を歩いていると、遠くに白くボーと何かある気配、近寄ってみ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

 晴天率が高く、湿度が低いまち。

JR茅野駅から徒歩10分、茅野市役所の標高は801m、高原都市茅野市は、晴天率が高く、湿度が低いのが特徴で、太陽光パネルを多くの家で設置しています。日中と朝晩の気温差が大きいことも発電には効果的。 (...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

八ヶ岳で畑の種まき

春先、天候不順でなかなか暖かくなりません。ゴールデンウイークを過ぎてから畑の種まきをしました。畑は、茅野市のエコーライン沿い、標高は1100mです。マルチを敷き、ジャガイモ(男爵・キタアカリ・アンデス...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

蓼科高原でワラビ採り

6月、蓼科高原でワラビを採りました。草の中にあるので見つけにくいのですが、目が慣れると近くにたくさんあるのがわかります。失敗しないアク抜きは、熱湯に重曹を少し入れ、その中にワラビを漬けます。そのまま一...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |