白樺湖を通りぬけ女神湖まで
ちょっと足を伸ばして女神湖へ! 白樺湖を、通り過ぎ少し登ったところにあります。 女神湖は車で一周できますが、小さな湖なのでやはり自分の足で歩きたい場所です。 夏に歩くと涼しくて気持ちのいい場所で、お盆...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
八ヶ岳にも春の訪れ
気持ちよく晴れた今日、最低気温は、マイナスですが日中は10度を超え、確実に春が近付いています。 今日は、茅野市総合博物館主催の勉強会で野鳥観察に、尖り石考古館へやってきました。 &nbs...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
茅野市車山スキー場
11日車山スキー場で滑ってきました! なんと極寒の日に当たり、お昼でもマイナス14度!!雪は板で踏むとキュッと音をたてて気持ちよく滑れます。山頂の気象レーダーまで登り下界を一望!とても綺麗でした。 ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
冬のバラクラ・イングリッシュガーデン
バラクライングリッシュガーデンへ行って来ました。 そろそろスノードロップの花が咲いてるかも!と 到着したらなんと今年は3月半ばまで入園無料!!ラッキーです。 入り口の所で洋服とかアクセサリーを販売して...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
八ヶ岳ブルーの年末年始
新年おめでとうございます。 すっかり寒くなりましたが、元気でお過ごしのことと思います。 年末年始、とても穏やかな晴天に恵まれ「八ヶ岳ブルー」の青空と雪景色の八ヶ岳、冬こそきれいな景色に感動することが多...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
茅野市前宮付近の奇妙な建物
御柱祭で前宮を訪れた人も多いかと思いますが、前宮近くに変わった建物を見つけたでしょうか?茅野市宮川出身の建築家藤森輝信さんの作品です。「神長館守矢資料館」は、諏訪大社上社の神官 守矢家の敷地に建てられ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
茅野市運動公園の桜
ようやく桜の季節になりました。やっと梅が咲いたと思ったら、コブシやモクレンも同時に咲きいよいよ桜満開です。茅野市運動公園の桜は、明日満開になります。標高差がある茅野市ではこれから桜前線が山方面に上り、...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
御柱祭 「山出し」曳行日程
2月に入り、いよいよ活気づく御柱祭です。今回の御柱祭曳行工程が地元新聞に発表になりました。4月2日(1日目)は、エコーライン東の綱置場から里に向かって曳行となります。本宮一の御柱は、木落とし上で待機。...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ