やっと待ちに待った「クレマチスモンタナ」の「フレッダ」という種類のピンクの花が咲きました。
クレマチスの中でも早く咲く品種で、春に一回だけの開花なのです。
クレマチスモンタナを数種類植えてみたのですが、微妙に咲く時期がずれるようで、白い花の「スプーネリー」のつぼみはまだ開きそうにありません。
「ルーベンス」(ピンク色)という種類も植えてあったのですが、今年は突然立ち枯れしてしまいました。これは最初のころに植えたモンタナで、植え方が浅かったのだと思います。
そして「グリーンアイズ」という品種も植えたのですが、これもやっと今年花が見られそうです。
我が家の庭は元々林なのと、寒さもあり、成長が遅いようなのです。
クレマチスモンタナが終わるころ「バラ」の花が始まります。
そして他の「クレマチス」も咲き始めて賑やかな庭になることでしょう。
植える場所を悩んでいた花の場所が決まり、穴掘りを始めた所・・・
今年も「ギャ!」と声が出ちゃいました。
見つけるといつも最初「ドキッ!」としてしまいます。
今年もコブラのような花が咲いていました!
日陰の木の下にそっと咲いているのです。
ほんと蛇にあったような驚きがあります。
正式な名前があるのかもしれませんが皆さん「まむしぐさ」と呼んでいます。
ここで見たのは黒いのですが、緑色のものもあるようです。
秋になると赤い実がなるそうです。
不思議な草ですね。