小さな子供達とお味噌を作ってきました!

Posted by on 2020年1月31日

公民館の大きなお鍋を4つ使いました!

さあ!今日は毎年恒例の「みんなでお味噌作り」の日です。

茅野市にある子育て団体の1つで、「茅野おやこ劇場」という団体があります。

その中で、保育園に入る前の未満児の集まりとして「ベビーリーフ」という集まりがあり、年間を通して、みんなで考えたプログラムを楽しんでいます。

みんなでがんばってつぶしています

今日はその中のひとつのプログラム「みんなでお味噌づくり」に参加してきました。

 

ボランティアスタッフは前の日から準備!

大豆を18時間水にひたして戻し、コトコトと指でつまんでつぶれるくらいにやわらかく煮ておきました。

当日は公民館を借りてビニールシートを敷いた大広間に集合です

小さな子供達も。エプロンをかけて、三角巾を頭に結びやる気満々!

今日のお昼用の「持ち寄り野菜のスープ」に使うお野菜をボールにあけてスタッフさんがお野菜を煮始めます。

つぶす前(左)とつぶした後(右)

 

「始まりの歌♪」をみんなで歌いました♪♪♪

まず最初は「ベビーリーフのお味噌」をみんなで作ります。このお味噌は集まりのときのスープなどのお昼ご飯のときに使います。夏にはきゅうりに付けて食べたりします。

ビニール袋に大豆を小分けして、各家庭でつぶしていくのです。

家から持ってきたビンや麺棒などでたたいてつぶしていきます。

小さな子供達お母さんに手伝ってもらいがんばっ

麹と塩をしっかりとすり合わせます

てつぶしています。

その横で、スタッフは「麹」と「塩」を混ぜ混ぜ!

両手で塩を良く麹にすりこみ「塩きり」をしています。この加減で麹の働きが違うそうです。

大豆つぶしが出来上がった子供から袋の大豆を麹の中へ入れました

みんなで麹と大豆を混ぜ混ぜ!

昨年作ったベビーリーフお味噌も少し混ぜて種味噌にします

泥んこ遊びのようで楽しく混ぜています

沢山の手が伸びています。

作業に飽きてしまっておもちゃで遊んでいた子供も

・・・???何やってるんだろう!やりたい!私も!僕も!と集まってきます。

混ぜ終わったらお団子にして

保存容器に投げ入れます

普段は怒られちゃうのに、お味噌作りではお団子を投げてもほめられるので張り切って投げていきます。

 

かわいい手で小さなお団子を投げ入れます!

「えい!」と声を出して投げる子も。

たまにはずれて・・・外に飛んでいったりしています(笑)

スタッフが丁寧に上から押して空気を出し、

お団子にして投げ入れます

全部入ったところで一番上に昨年のお味噌でふたをします。

ビニールを空気が入らないように押し付けて

その上に塩の入った袋で重しをします

食べるのは来年です!いいお味噌になりますように!

さあ!これからは後半戦!

各家庭用のお味噌を作ります。

 

大きな手も小さな手もそれぞれの大きさのお団子です

こちら量が多いので大豆をつぶすのには機械を使います

上から大豆を入れてハンドルを回すと、大豆がつぶれてにょろにょろと・・・。

どうもこれも面白いらしく、みんなで一列に並んで順番待ち

みんなで力を入れて!くるくる回して沢山の大豆をつぶしました。

子供達が大豆をつぶしている間に、お母さん達は麹と塩を混ぜ「塩きり」をしています。

これは大豆をつぶす道具、昔は各家庭にあったそうです

 

1キロずつ、つぶした大豆を分けて、各家庭用のお味噌を作り上げました!

みんな大活躍です!

「おなかが空いた!」

とぐずりだす子供もいます。

そんな時、ふんわりといい匂い!

朝持ち寄ったお野菜スープが煮えてきました。

にんじん・キャベツ・だいこん・きのこなど沢山のお野菜が入っています

そこに昨年の「ベビーリーフ味噌」を入れて完成です

他にもこのお味噌を使ったビスケット

ご飯をつぶし四角く広げて焼いた上にお味噌をのせて、五平餅も作ってくれました

お味噌のソースは2種類あり、みんなで両方食べました。

レシピをもらって、これなら簡単!忙しくても作れます!

「自家用味噌」が完成するのが楽しみです。

市販のお味噌は「発酵」を止めて販売している物が多くあります

「発酵期間」を短くしている物もあります

「自家用味噌」は菌が生きています

腸内環境が良くなるいい菌を食べることができて体も強くなりますね。

ご飯をほっぺにくっつけて、みんなで美味しくお昼ご飯をたべました!

ベビーリーフの終わりの歌を歌って、今日も楽しく過ごせました。

お片づけをしたらちょうど眠くなってきたようです。

帰り道みんなぐっすりお昼寝ですね。

0歳から会員になれます。定員も30名。

子供のためにも、お母さんのためにも楽しい集まりです。

ゲームが無くても子供と遊べる遊び方を覚えます。

子育ての悩みも解決できるお友達も増えますね。

次は人形劇の鑑賞会「チャハハ丸とテヘヘ丸」楽しみです

劇団風の子の大森さんとの「おやこでいっしょに劇ごっこ」も楽しみ!

茅野おやこ劇場

お味噌の作り方

今回の講師の先生は自家用のお味噌を自家用大豆で作るそうです。

田舎暮らしの土地の活用を満喫しています。お野菜やお米も作っているそうです。

広い土地を手に入れて家庭菜園やお米つくりをしてみるのも素敵です!

土地のことなら「蓼科グリーンビュー開発㈱」