
「ビーナスライン」から曲がるとT字路に!左が「エコーライン」右が「大門街道」
茅野市の「ビーナスライン」の途中から
白樺湖や車山へ向かう
「大門街道」国道152号線

右へ曲がった跡トンネルが見えてきました
2023年3月の19日から
新しい「湯川バイパス」が
開通しました!
まだまだ認知されていないので
走行している車は少なく

開通式ここで行われたのかも!
新しいうちにちょっとドライブするのは
気持ちの良いものです
この道路は北山の
湯川区と柏原区の集落を走っていました

蓼科山が見えるまっすぐな道
かなり前に柏原区の方は
西側に新しい道路ができて
そちらを通っているのですが
湯川区の方はまだ
集落の中を通っていました
観光の車がとても多く通る道で

こんな風になっています(図:茅野市提供)
土日は渋滞する日もありました
冬になると凍結して
昔からある道路はくねくねと曲がり
畑の水路に車が滑って
落ちている事もありました
ガードレールもぶつかった跡が絶えません

今まで通っていた道もT字路になりました
そこで数年前に新しく
バイパスを造ることになり
ずーっと工事をしていました
この「湯川バイパス」が
やっと完成したのです!
「大門街道」と「八ヶ岳エコーライン」が
一本の道としてつながり
さらに観光の車がわかりやすく
走りやすい道路になったと思います

道が走りやすくなったので
ついついスピードが出てしまうかもしれません
でもきちんと制限速度を守って
沢山の車に事故なく走ってもらいたいです
せっかく信州の大自然を楽しみに来たのだから
良い思い出をお土産に持ち帰ってほしいです
・・・そうそう
せっかく自然の中をドライブするのです
車のスピーカーをOFFにして
窓を開けて自然の音を楽しんでみてくださいね!