Author Archives: staff

茅野市の公共温泉

茅野市には公共温泉がいくつかあります 茅野市民がリーズナブルに利用できる 公共施設です この日は小雨が降っていて 少し肌寒い一日でした 家から一番遠くにある 金沢温泉「金鶏の湯」へ足を延ばしました 入...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

冬のお片付け

今日は風もなく 暖かいポカポカの陽気 茅野近辺のスキー場も ほとんどが3月いっぱいで 営業終了です そこで冬の間お世話になった スキー板のお片付けをしました 板の裏側の大掃除です 板の裏側に沢山の汚れ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

桜が・・・茅野では?

「桜が満開!」・・・ 東京から「桜」の写真が送られてきました 茅野の「桜」は? と急いで見に行きましたが ・・・「満開」??? ただの枯れ枝のような桜の木です ・・・でもあちこちで 春の花が咲き始めて...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

不思議な絵を見てきました

ひょんなことから 絵を描く方と知り合いになりました 「絵」といっても 風景画とか人物画とかではなく 「エネルギーアート」の絵・・・ 初めて聞いた名前ですが 絵を見ていると 穏やかな気持ちになり ずっと...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

茅野のレストランでランチタイム

諏訪インターを降りて蓼科へ向かうとき ビーナスラインの始まる辺りに 「レストランピーター」という レストランがあります 「ステーキ」で有名なお店なのですが 最近は「ソーセージ」で有名なお店です 「ステ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

茅野市を流れる上川の近くでランチをしました

諏訪市に住む友人と 茅野市に住む友人数人で ランチをすることになりました 「くるみ」にしよう! と全員が住む 中間位置にあるお店に決まりました 「くるみ」?行ったことがありません 場所を聞いたら「アク...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

ビーナスライン沿いにあるネパール料理に行ってみた

数年前から気になっていて なかなか寄る機会のなかったお店 「ロイヤルナンハウス」へ行ってきました 年々ネパールっぽい装飾が増えていく建物で 飾りが面白いのです 夕方には車が結構停まっているので 寄って...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

面白い「ポテトフライ」

先日車山高原スキー場へ行ったとき 面白い「ポテトフライ」を見つけました その名前は「トルネードポテト」 ?????・・・竜巻?・・ と思いましたが 一つのジャガイモをぐるぐるとカットした フライドポテ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

晴れた日の「八ヶ岳」

販売中の土地の写真を撮るために 山の方へ車を走らせました この日は雪の日を挟んだ とても良いお天気の一日 空に雲は少なく 青空の気持ちの良い日でした 「八ヶ岳」が一望できるスポットはいくつかあるのです...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

足元に見つけた「春」

茅野市内もあちらこちらで 「春」を感じる日々になりました 暖かい斜面では 水仙が黄色く色づいています 茅野市は駅前と山の方では 標高差の大きな街になります 駅前の辺りからだんだんと 標高の高い地域へと...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |