Author Archives: staff
車山をバックにサギが飛んでいます
車山がきれいに見えています 車を走らせていて ちょっと道に迷い・・・ なぜか田んぼの真ん中に・・・ 車山がきれいに見えている!と・・・ しばらく走っていると 白い鳥が数羽! よく見ると「サギ」でした!...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科でも「梅」の季節になりました
長野県の中でも標高の高い蓼科で 梅の実の収穫が始まりました 地元産の農作物のコーナーに 梅の実が袋に入れられて販売されています 温かい地域の梅はもうすでに加工されていますが 蓼科ではこれからが本番です...続きを読む
カテゴリー : 食べる
蓼科高原の「バラクラフラワーショー」が始まりました!
2022年のフラワーショーが始まりました 6月の2日から6日まで内容は盛りだくさん! 全国からイングリッシュガーデンの フアンの方々が集まります 講師の先生は イギリスから 来日できないのですが 毎日...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
茅野市のおそばやさん
長野県と言えば「おそばやさん」です 他の県から遊びに来ると 「おいしいお蕎麦屋さん行きたい!」 ・・・と言われます 手打ちそばをだしているお店は 大抵おいしいです 違いは麺の細さ、そばつゆの味 そして...続きを読む
カテゴリー : 食べる
茅野市はバラの季節が始まりました!
もうすぐ5月も終わりです 山々の緑もだんだん濃くなってきて すっかり気温は「夏」! この週末からあちらこちらで バラの花が咲き始めました! 茅野市の中でも有名な「レストランピーター」の バラを観に行っ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
八ヶ岳の麓では「田植」の季節です
天候が寒くなったり温かくなったりと 安定しないこの季節 今まで静かに過ごしていた畑や田は賑やかになっていきます 田は耕され、水をはり その水がまるで鏡のように周りの景色を映しこんでいます まだ少し雪の...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
「ケイ山田 ガーデニングスクール」に参加しました
蓼科バラクライングリッシュガーデンで毎月開かれている ガーデニングスクールへ 参加してきました 1年を通して開かれていますが 1回だけの参加でも大丈夫なスクールなので とても人気があります ご夫婦で一...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
クレマチス「モンタナ」が咲き誇っています
クレマチスの中でも春一番に花を咲かせる 「モンタナ」という品種が沢山花を咲かせてくれました この「モンタナ」という品種は 春に1度だけ咲くタイプ そして寒さにも強いので 別荘地でも花を咲かせてくれます...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科にある「バラクライングリッシュガーデン」へ遊びに行きました
春から初夏へ移行中の蓼科で 新緑の美しい山々を眺めながら ビーナスラインを 「バラクライングリッシュガーデン」を目指し 車を走らせました 11時ごろに到着しましたが・・・ 駐車場は車でいっぱいです 前...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
5月の「塩の道ウォーク」に行ってきました
茅野市民ならば本来は御柱祭に行くところ 毎年恒例の5月3.4.5日に開かれる 「塩の道ウォーク」に行ってきました 3日は小谷村、4日は白馬村、5日は大町 と三日間に渡り歩くイベントです 遠くから宿泊し...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ