Author Archives: staff
八ヶ岳自然文化園で「クラフト市」ゆきどけ春の市
八ヶ岳の麓 原村にある「八ヶ岳自然文化園」で 2021年のクラフト市が開かれました! 色々なイベントが中止になる中 開催されるのか心配したのですが コロナ対策をしっかりととって開催! その内容は 園の...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
八ヶ岳からのぼる満月!は雲の中・・・
2021年5月26日の水曜日 満月が地球の影にすっぽりと隠れる 「皆既月食」が 午後8時過ぎに見れる! と朝から期待していましたが・・・ お昼過ぎから何となく雲が・・・ そして夕方八ヶ岳から上るはずの...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科の遅い春の花!クレマチスモンタナが咲きました!
庭の木に絡まって生えている 「クレマチスモンタナ」 春の一期咲きタイプのクレマチスです ふっくらとした蕾が たわわに並んでいます もうすぐ開きそう! ・・・その2日後にはしっかりと花を咲...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
八ヶ岳の麓「田植え」が始まりました
ゴールデンウィークが終わり なぜかちょっと梅雨のような雨の日々 このまま梅雨に突入してしまうのでしょうか??? そんな中「カッコウ」の声をききました! この鳥が飛来すると もう霜は降りないので いろい...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
新鮮な「タケノコ」たべました!
「蕗」の次は「タケノコ」をいただきました とは言っても茅野市は寒くて 太い竹は生えていないので 普通の「タケノコ」は生えないのです 今回は長野県の南の方に住んでいる お友達が届けてくれたのです それも...続きを読む
カテゴリー : 食べる
蓼科の「春」の食べ物は!
ジャーン! この長細い物 何かわかりますか? 抹茶のチェロス?ではありません 長さは70~80センチほど 春の貴重な食べ物です 春の始めにはこのお花をみんな喜んでいただきます 天ぷらや、甘いお味噌にし...続きを読む
カテゴリー : 食べる
茅野市から足を延ばして「塩の道湖畔ウォーク」in 大町
ゴールデンウィークは毎年楽しみにしている 「塩の道ウォーク」です ・・・ところが 残念なことに昨年に引き続き今年も中止となってしまいました・・・ そこで長野県のラジオ「FM長野」主催の 「塩の道湖畔ウ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
庭遊び!寒かったけどバーベキューしました!
緊急事態宣言・・・ とおお騒ぎされていて そんな中「県外へは出ないように!」 との市長さんの放送が ゴールデンウィーク前に連日流れていました そこでお庭でバーベキューをすることに! お野菜やお肉などい...続きを読む
カテゴリー : 食べる
雨の日にワッフルを焼きました!
久しぶりにワッフルを手作り! 今日は夜中からずーっと雨が降っています 外もどんよりしています 何となく重たい気分 子供が「ワッフル食べたい!」 ・・・そういわれると 作る気持ちにスイッチオン! &nb...続きを読む
カテゴリー : 食べる
沢山食べたいので自分で作りました!
この真っ黒い物 一体何だと思いますか? 数年前から流行っている 「バスクチーズケーキ」です スペインバスク地方のレストランが 最初に作ったケーキとの事 市販されている物は もっと優しい茶色の焼き色が付...続きを読む
カテゴリー : 食べる