Author Archives: staff
蓼科も冬に向かって・・・
紅葉がきれい・・・ 枯葉がハラハラと・・・ と思っているうちに なんと今朝はついにマイナス気温 外に出たら植木鉢の花が凍っていました いつもの年よりもかなり遅い「冬」 でもやはり寒いものは寒い! お布...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野駅近くの新しいお店でランチ!
茅野駅東口から南の方に なんだかずーっと 工事をしている所がありました お店? ・・・奥の方にカウンターが見える!? と思っていたら 通りから見えるガラス越しに 洋服や雑貨が並んでいるのがみえました ...続きを読む
カテゴリー : 食べる
富士見町、秋の入笠山の眺望は最高でした!
三連休せっかくなので 秋を堪能しよう! と足を富士見町へと向けました 下から登るのは・・・ とちゃっかりパノラマスキー場の ゴンドラで一気に1780ⅿまで運んでもらいました チケット売り場でもらった地...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
茅野市のビーナスラインの秋
車山高原から蓼科へと ビーナスラインを走ってきました 霧の中「車山」を走っていると 途中青空が見えて気ました ちょっと車を停めて 「白樺湖」の方向を写してみると 雲の間に湖が見えます そして「八ヶ岳」...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
茅野市の「古民家」でフラメンコ!
茅野市の御柱通の途中にある 「古民家」というスペース 場所として借りたり 宿泊もできる多目的スペース そこでフラメンコが見れるからと誘われました フラメンコと言えばスペインの踊 はてさて・・・どんなも...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
蓼科湖で‘‘お茶タイム”
蓼科湖では紅葉のライトアップが始まったと聞き 友達と「お茶タイム」にでかけました 蓼科湖畔に建つ「たてっくる」で それぞれケーキを選んで ティーセットを頼みました 3時過ぎに行ったのでケーキは ほとん...続きを読む
カテゴリー : 食べる
八ヶ岳の麓「実践農業大学校」の収穫祭!
毎年10月後半の土日に開かれている 2024年度の収穫祭へお邪魔してきました 御柱街道を八ヶ岳に向かい車を走らせて もう何もないのでは? と思ったあたりに左に鶏 右側に牛が草を食べている場所に出ます ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
最後の夏?の声・・・
事務所で仕事をしていると 時々もの凄い音がします・・・ 「何の音?」 と思います・・・ 玄関ホールで反響して うるさい位に拡張されて聞こえます 犯人をさがしていたら ・・・見つけました! なんと「カエ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
2024年10月今年もかぼちゃの季節!
今年は夏の猛暑の影響で 畑のかぼちゃはちょっと不作のようでした ビーナスラインを標高1100ⅿの辺り 毎年10月は「収穫祭」が開かれている 「バラクライングリッシュガーデン」へ 遊びに行ってきました ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科の山栗で美味しいごはん
先日沢山拾ってきた 家の前に落ちていた「栗」は 栗ご飯になりました! 沢山の栗を贅沢に使えるのがうれしいです 研いだお米に むいた栗を全投入! 栗の方が多いのでは? と思うくらい 栗だらけの「栗ご飯」...続きを読む
カテゴリー : 食べる