Author Archives: staff
中学校の「音楽会」と言うより「コンサート♪」へ行ってきました!
10月。中学校を訪ねるとあちらこちらから綺麗なコーラスが聞こえます。 11月始めに中学校の「音楽会」が開かれます。 クラスの曲。学年の課題曲。全校で歌う曲と沢山覚えなくては!です。 合唱形態も混成3部...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
綺麗な霜の降りた景色の中「冬」と「春」の準備を始めました。
冬らしくなってきました。 標高が1000m弱の自宅の前は、今朝(11月6日)3回目の霜がおりました。 今朝の霜は一面真っ白に! お日様が昇るちょっと前までの時間ですが、ほんと真っ白に霜が降りていました...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
八ケ岳の麓の「紅葉」を見に行きましょう!
素敵なチラシを見つけました 良く見たら毎年見に行っている「長円寺」も案内されていました。 ちょうど鉢巻道路沿いの土地を見に行くので、通り道なので、 ・・・寄り道をしてきました。 今年は紅葉が1週間程遅...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
眺望のある蓼科中央高原の家が完成です。
春にご案内した、八ケ岳の眺望のある土地に建つ新築住宅が完成しました! 家の周りの足場が外され八ケ岳をバックに家が現れたのです。 蓼科の眺望を独り占めした家になります。 北側から北東にかけて「車山」と「...続きを読む
カテゴリー : 不動産情報
秋の1日、パンとスィーツを焼きました!
原村にあるパンとスィーツの教室へ行ってきました。 今日のメニューは パンの方は「パンオレ」 スィーツは「ガトーインビジブル」と言うフランスのお菓子です。 最初にパンをこねていきます。 粉類に温かいミル...続きを読む
カテゴリー : 食べる
さぁ!原村で紅葉を楽しみましょう!
秋晴れの日曜日! 少し遅い紅葉が「真っ盛り」の一歩手前? 青空に映えて、とても綺麗な景色です。 八ケ岳は先週から雪の帽子をかぶり上から紅葉を眺めています。 子供を送った帰り道、ちょっと足...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
八ケ岳が初冠雪しました!
台風20号が熱帯低気圧に変わり日本列島に雨を降らせました。 10月21日の夜から22日の昼近くまで雨がザアザアと降りました。 22日は「即位礼正殿の儀」が行われほとんどの学校も職場もお休みに。 久し振...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
電車で松本からの帰りの寄り道!さすが温泉街ですね。
日曜日、電車で松本まで行ってきました。 帰りの電車・・・ うっかり乗り過ごしてしまい・・・。 松本駅から茅野駅まで乗り換えのいらない電車を待つまで40分もあったのでした。 電車はJR。松本駅から塩尻駅...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
台風被害で寸断されたけど、茅野から東京までの電車の道のり
甲府から身延線で東京へ 令和元年10月16日こんな記事が出ていたのでちょっと調べてみました。 中央線の高尾~大月の間が通れず、長野県の茅野市から東京へ行く電車が無い! となっていましたが、調べてみると...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
「紫蘇の実」を食べたい!
庭に沢山生えてくる紫蘇 10月に入りニョキニョキと花の部分が延びてきて、ピンク色のかわいい花が咲きました。 種が飛び勝手に庭中に広がっている紫蘇 お天気が続いるのですが、週末は雨予報。 なので今朝、実...続きを読む
カテゴリー : 食べる