Author Archives: staff

茅野市5000年 縄文まつり

10月8日、茅野市5000年縄文まつりが尖石考古館で行われました。お天気に恵まれ大勢の方が来て下さいました。子供向けのイベントもあったので、家族連れも多く、遊んだり、食べたり楽しい1日を過ごす事ができ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

秋の味、長野県の紅玉のパイ!

長野県産の紅玉がやってきました!   早速アップルパイを焼きました アップルパイはやはり紅玉が美味しいですね! 蓼科でケーキを出しているお店のアップルパイもみんな紅玉になってきます。 &nb...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

地名クイズ! 読めますか?その2

今朝、出勤途中に車山が見えました。先週まで緑色に見えていたのに、黄色くなっているのが見えました。朝晩はすっかり涼しく…ではなく寒くなってきました。山では紅葉が始まっている事と思います。 近...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

碧空の中、蓼科の山々との出会い!

富士見町の物件に用事があり向かう途中で、あまりにも景色が綺麗なのでパノラマ写真を撮ってみました。 「富士見町」の町の名前の通り、遠くに小さく富士山が見えています。 建物がほとんど無いR17を茅野から原...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

蓼科の山の恵みの栗拾い!

秋の味覚「栗」を拾ってきました! 特に植えたわけでもなく山にはあちらこちらに栗の木が生えています。遠くの山まで登らなくても、近くの林にはたいてい栗が生えています。 運動会の頃に木の下を歩くと「コツン!...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

秋の運動会!

九月の休日は諏訪圏内の運動会の季節です。 保育園から始まり小学校と、毎日「赤赤♪白白♬」とあちらこちらの校庭から聞こえてきました。 見どころはかけっこと組体操! この地域では走ることを「飛ぶ」と表現す...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |

蓼科高原映画祭

第20回蓼科高原映画祭が行われました。今年は、20回の節目の映画祭、例年に比べ期間も9月16日~24日までと長く、映画も小津映画から現在の映画まで幅広く上映されました。茅野市の映画館「新星劇場」では、...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ |

またまた「まっさんち」カフェへ!

フッと近くを通ったので、寄ってみました。会社のスタッフで食べに行った人はほとんどはまっているお店「まっさんち」カフェへ。 「まっさんち」のカレーが美味しいよ! 友達からもお誘いが!   案内...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

原村でパンとケーキを焼きました!

原村にあるパンとケーキの教室「MOOS」へ行ってきました! 今日のパンは「カンパーニュ」 ケーキは「キャロットケーキ」でした   パンの材料に水を加え、台の上でこねること20分!楽しくおしゃ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

皇太子様が八ヶ岳へ!

今日はグリーンビュー開発㈱の会社がある駅前通りの「平和ビル」の前がとても賑やかになりました。 白バイが2台づつ何回も通りパトカーや、警備の車が通ります。 近くで遊んでいた子供たちは大喜び! 見たことの...続きを読む
カテゴリー : 暮らす |