Author Archives: staff
毎年恒例 八ヶ岳クラフト市
毎年7月と10月の3連休には、原村ベンションビレッジの奥にある「八ヶ岳自然文化園」で「クラフト市」が開かれます。様々な作家の方々の作品に出合える楽しいイベントです。今回はどんな出会いがあることでしょう...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
蓼科の高原野菜!
お待ちかね!いよいよオープンしました!奥蓼科方面へ向かうR299の途中にある「宮坂高原野菜直売所」 トマトで有名な直売所です。トマトはもちろんその時期のお野菜や、トウモロコシ、枝豆で人気です。それとお...続きを読む
カテゴリー : 食べる
原村に分譲地!上里地区に17区画
新しく原村の土地が販売になりました! 諏訪南ICから蓼科へ向かうエコーラインの近くの土地です。地産地消の人気ショップの「自由農園」が近く、近所にはおいしいレストランやパン屋さんがあり、別荘にしても住ん...続きを読む
カテゴリー : 不動産情報
梅雨なのですが!
梅雨とは言いながら、アジサイは咲いているのですが、雨は少ないような気がします。都市に比べるとあのジトジト感のないのが高原ならではでいいですね!蓼科にしてはジトッとしているのですが・・・。 この時期は...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
浄化槽って?
不動産の事を調べていると、地方の物件ではよく出てくる言葉「浄化槽」とあります。都会にはない施設、これは何だろう?どんなもの?などちょっと理解できないですね。 浄化槽には2タイプあります「単独浄化槽」と...続きを読む
カテゴリー : 不動産情報
庭で収穫した高原のフルーツ!「ジューンベリー」
ジューンベリーを収穫しました。 ソースを作り、シフォンケーキにして焼きました。 とても甘いベリーなので毎年ヒヨドリとの取り合いです! 子供たちと一緒に収穫です! ヨーグルトに乗せて生で食べるのもおいし...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
高原の朝採り野菜を手に入れよう!
野菜の季節です JA系列のスーパーに行くと地元の産物コーナーがあり、野菜や花が並びます。 開店と同時に行かないと売り切れてしまう野菜もあり、とてもにぎわっています。 すべて朝採りの野菜、中には自宅用の...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
小学校の音楽会
土曜日に小学校で音楽会が行われました! この地域では、春か秋に音楽会があるのです。 各学年ごとに歌を歌ったり、楽器を演奏したり、この頃では少しダンスをしたりセリフがあって物語的な設定があったりと楽しま...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
新鮮!お野菜な季節!!
お野菜の採れる季節には、ご近所から様々なお野菜をいただく事があります。 その量がびっくり!とても1日では食べきれない量をいただくのです。 家に帰ったら玄関の前に山盛りになっていたこともあります。...続きを読む
カテゴリー : 暮らす