Author Archives: staff
原村新規物件山林整備
原村上里地区、弓振川とその支流周辺を新規販売中です。同時に山林の整備作業を継続中!手入れの行き届かないカラマツ林、を伐採しています。伐採と樹木の処理には多大な費用が生じます。枝などの処理は産業廃棄物と...続きを読む
カテゴリー : 不動産情報
蓼科の隠れ家のようなレストラン
普通の家の間にひっそりと存在するレストラン「カフェZO」に行ってきました。ランチは普通に入れますが人気のため予約しておくと安心です。夜は完全予約制。夏場だけではなく冬場も営業してくれているので特別な時...続きを読む
カテゴリー : 食べる
梅干づくり
今年も無事梅が出来ました! 昨年は霜に当たってしまい落ちてしまったそうですが、今年の梅はとても出来がいいとのこと! 低農薬の梅を注文、家に届いた時は青いのにあっという間に黄色くなってきて、梅干用の綺麗...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
蓼科もベリーな季節のスタート
茅野市もやっとベリーのなる季節がスタートしました! 夏に向けて様々なベリーのなる季節、ジャムにしようかアイスクリームと食べようかとワクワクします。 ベリー類は蓼科の冬の寒さもなんのその!外にほっておい...続きを読む
カテゴリー : 食べる
諏訪湖に面した「くらすわ」紹介
諏訪湖にある「くらすわ」に遊びに行きました。賑やかな声がしたのでのぞいてみると、今日はイベントが行われていました!それもけん玉!懐かしいですね。 たかが、けん玉、と思って観ていたら、なんか凄い技をやっ...続きを読む
カテゴリー : 遊ぶ
バラのオープンガーデン
諏訪インターから茅野市に向かい、ビーナスラインへ向かう152号線沿いにレストランピーターがあります。このお店はステーキの美味しいお店、他にも手作りソーセージやパスタやピザなども美味しいです。 そして、...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
八ヶ岳の古民家カフェ「まっさんち」オープン
八ヶ岳裾野に広がる泉野地区集落、その泉野、中道(なかみち)区に古民家カフェがオープンしました。目印は、中道公民館、田舎の集落の中にある洋館のような建物が公民館です。公民館の斜め前が「まっさんち」カフェ...続きを読む
カテゴリー : 食べる
八ヶ岳の里山も美しい花の季節に・・
花の季節になりました。待ちかねたようにいっせいに花が咲き始めました。バラも駅周辺で咲き始め、山の方はモッコウバラから咲き始めます。芍薬や寄せ植えの花々の共演もきれいな庭になっています。 ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
八ヶ岳でも田植えのシーズン
ゴールデンウイークが終わると、今までカラカラに乾いていた田んぼに水が引かれます。次の週から田植えが始まります! 水の入った田んぼは鏡のように空と景色が映りとても美しいです。 ...続きを読む
カテゴリー : 暮らす
白樺湖スキー場のゴミ拾いに参加
5月14日(日)白樺湖の横のロイヤルヒルスキー場のゴミ拾いに行って来ました 冬に使ったスキー場に感謝しながらのお掃除です。 まだ雪が少し残っている中、下から歩いて上がり、もう一度下りゴミを拾いました!...続きを読む
カテゴリー : 暮らす