食べる

原村の「カナディアンファーム」で夕飯を!

何年振りでしょうか?茅野市と原村の境目にある 「カナディアンファーム」へ夕飯を食べに行きました 東京から来た友人との夕食 「念の為外で食べよう!」 と選んだのがこのお店でした 御柱街道の柱がスタートす...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

原村でお盆休みに焼いたパン!

お盆休みではありますが 原村のパン教室へ行ってきました 今月は暑いので作るのに暑くならないメニュー 「黄桃のボートパン」と「コーヒーゼリーとミルククリームのブッセ」 いつもより早い時間から始めるとの連...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

蓼科もやっと梅雨明け!梅干しを干すぞ!

やっと開けた梅雨 とはいえ夕立の予報の出る日も多く 心配でなかなか梅干しを干すことができないでいました 今日の予報はお日様マーク! そこで6月に漬けた今年の梅干しを広げることにしました!  ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

茅野市芹ケ沢の古民家レストラン「指北庵」

数年前にオープンした「指北庵」 普通の町中にあり気が付かず通り過ぎてしまいそうな そんな場所にあるレストランです 田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような ・・・そんな場所です こちらも古民家を改装し...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

蓼科で6月(June)のお楽しみを収穫!

  ついうっかり 収穫のタイミングが遅れてしまいました 春に白い花を咲かせていた 大好きなジューンベリー     6月=June のジューンベリーです 最近は、雨が降って...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

蓼科の高原でとれた「桑の実」で・・・。

駅の近くでも標高は800m以上 スカイツリーより高い場所! ・・・なので「高原」でいいかしら? 先日の会社の近くでなっていた「桑の実」を収穫しました! ありんこと鳥さんとの取り合い?になります。 昼休...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

茅野市「田舎暮らし」梅を漬ける季節です!

春に梅の花を楽しんでから約2か月半 梅の木は葉っぱが生い茂り よく見ないとわからないのですが しっかりと実がぶら下がっています。 硬い青い梅は「梅酒」と「カリカリ梅」に 梅雨が明けてからの少し黄色くな...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

茅野駅近くで、自然の恵み「桑の実」を食べました。

会社の近くの鉄塔横にこんもりと木が生い茂っています 道路にはみ出していて車にぶつかりそうになっています。 「切らなくては!」 この木は実は「桑の木」なのです。 寒い諏訪地方ではどの家にも植えてあった木...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

バラとハンバーグ?で大満足!

毎年沢山のバラが咲くレストラン 諏訪インターから茅野へ来るときに通る道にあるレストランです 今年は近所のバラも花付きがよいので多分「レストランピーター」のバラもよいのでは?と思い寄ってみました! レス...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

この週末のお仕事は!・・・おいしかったです!

やっぱり週末はパンとお菓子!を作りました とは言っても世の中作っているご家庭が増えているようで、スーパーには材料が・・・ 小麦粉、イースト、ベーキングパウダー、バターなど売り切れが多く入手困難 思い切...続きを読む
カテゴリー : 食べる |