
よっこらしょ!っと「だいこん」を抜いてきました!
ひょんなことから 近所の畑のお手伝いをすることになりました! がんばって「だいこん」を抜いてきました! スーパーで販売している「だいこん」より太くて大きな「だいこん」 抜くのはきっとものすごく大変なの...続きを読む
カテゴリー : 食べる
今年も!「新そば祭り」in茅野!も第八回!
とても良いお天気の中、茅野駅の周りで開催されている「新そば祭り」へ行ってきました! 駅の東口、西口、そして宮川のかんてん蔵の3箇所で開かれています。 最初は西口の商店街の会場へ! 数箇所のお蕎麦屋さん...続きを読む
カテゴリー : 食べる
パンとケーキを習ってきました!
原村でパンとケーキのお教室をしている「ムース」へ行ってきました! 毎月いろいろ数種類のコースで習うことができるのです。 この頃はひと月のメニューが4種類くらいあり、どれを習おうか迷ってしまいます。...続きを読む
カテゴリー : 食べる
スイカ?スイカ!スイカ♡
昨日家に帰ったら大きな段ボール箱が置いてありました。 開けてみると・・・大きなスイカ! こんなに大きいのは初めてです。 毎年お友達のご実家で作っているスイカをいただくのですが、こんなに大きい年は初めて...続きを読む
カテゴリー : 食べる
梅!
先日カリカリ梅の後、梅干を漬けました。 先週シソを入れてほんのりと赤くなった「梅」を土用のお日様に三日三晩干すといい!と教えていただき、三日三晩「夕立こないよね?」などと心配をしながら干しました! 今...続きを読む
カテゴリー : 食べる
諏訪湖の「くらすわ」でランチタイム!
諏訪湖沿いにある「くらすわ」というお店へ行ってきました。 「養命酒」という駒ケ根市にある会社のアンテナショップようなお店です。 お店には食品販売コーナー・ベーカリー・ギフト販売コーナー・フラワーショッ...続きを読む
カテゴリー : 食べる
食いしん坊のお楽しみ!高原の味!
収穫! 庭に植えた「ジューンベリー」の実を収穫しました! のんびりしていたら・・・半分はヒヨドリさんのおやつになってしまったみたいです(笑) この木は成長が早く伸びると2~3メートルに伸びてしまいます...続きを読む
カテゴリー : 食べる
蓼科の「たけのこ」の季節です。
「たけのこ」をいただきました! 蓼科の地域の茅野市・原村・富士見町の辺りではこの細いたけのこが主に取れます。それも6月が季節なのです。 6月になるとスーパーなどの地元野菜コーナーにこのたけのこが並びま...続きを読む
カテゴリー : 食べる
蓼科で、イギリスの「キッシュ」を満喫!
大好きな「キッシュ」を食べに行ってきました! それは本場のキッシュが食べられる「バラクライングリッシュガーデン」です! ちょうど焼きたてを見ることができました! 厚みがあってほんわか柔らかい美味しいキ...続きを読む
カテゴリー : 食べる
「梅」を食べよっと!
待っていました! 梅の季節です! 春にお花を楽しんだ梅の花が立派な実になって我が家にやってきました! 今日は小梅ちゃん! 「小梅」はカリカリ漬けにします! とても簡単なお漬物です。 「小...続きを読む
カテゴリー : 食べる