
信州諏訪の塩羊羹
諏訪湖を挟んで諏訪大社上社・下社があります。上社は前宮・本宮があり茅野市・諏訪市に、下社は秋宮・春宮があり下諏訪にあります。下社、秋宮の隣りに老舗の「新鶴」(しんつる)さんがあります。代々和菓子の製造...続きを読む
カテゴリー : 食べる
蓼科高原で落ち着いたお食事は・・・
もうすぐゴールデンウイーク!いよいよ、蓼科高原も春めいてきました。シーズンはどこも込み合いますが、落ち着いて、少しリッチにお食事をしてみませんか?蓼科ブライトンのランチをご紹介します。食事だけでも可能...続きを読む
カテゴリー : 食べる
諏訪大社の名物 ピーナツ煎餅
諏訪インター近く、「峠の釜めし」の隣に大社せんべいのお店があります。かすてら焼など数種類のお土産が売っていますが、お勧めはピーナッツ煎餅です。サクサクっと口の中で砕けて、ピーナツがしっかり入っていて、...続きを読む
カテゴリー : 食べる
茅野市 隠れ喫茶「楚々として」
茅野市の商工会議所近く(塚原公民館の北隣り)に蔵をリフォームした喫茶店があります。住宅地にあり自宅の奥の蔵を喫茶店にしているので知る人ぞ知る場所です。昔懐かしい雰囲気で落ち着く場所、コンサートやイベン...続きを読む
カテゴリー : 食べる
八ヶ岳西麓産そば
「八ヶ岳西麓産そば」は、標高1000m付近で栽培されていて、秋そばとしては、日本で一番早い新そばの産地と言われています。一日の温度の差が大きく、高原の強い紫外線がそばの味をよりよくしていると言われてい...続きを読む
カテゴリー : 食べる
八ヶ岳のカフェ POP’s CAFE
八ヶ岳の裾野、茅野市八ヶ岳上原山ビレッジに高原のカフェがオープンしました。京都出身の愛犬家のご夫妻が営業しています。お茶とケーキ、軽食もあります。一度遊びに来て下さいね。https://www.ijy...続きを読む
カテゴリー : 食べる
cafe ZO (カフェ ゾゥ)
茅野市のcafe ZO(カフェ ゾゥ)さんをご紹介します。茅野市北部中学校の北に位置します。住宅地の中にありますので、少々わかりにくいです。瓦葺きの和風建物が特徴です。https://www.ijyu...続きを読む
カテゴリー : 食べる