食べる

沢山食べたいので自分で作りました!

この真っ黒い物 一体何だと思いますか? 数年前から流行っている 「バスクチーズケーキ」です スペインバスク地方のレストランが 最初に作ったケーキとの事 市販されている物は もっと優しい茶色の焼き色が付...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

「ちの飲食店応援チケットエールエールエール」を使いました

2021年の1月に販売された 茅野市のレストランを応援する企画 「ちの飲食店応援チケットエールエールエール」 食べに行くレストランを指定して そのレストランの食事券を買い コロナ過で来客の減っているレ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

久しぶりにランチに行きました

とてもお天気の良い土曜日 久しぶりに諏訪湖へ遊びに行ってきました 緊急事態宣言が解除されたせいなのか 諏訪湖の周りは 沢山の車が走っていました 諏訪湖横の駐車場もいっぱいです   久しぶりに...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

蓼科での「おうち時間」パンを焼いたよ!

今日はのんびりパンを焼きました シナモンロール 今回はあまり甘くしないで 食事と一緒に食べようかな?   粉とイースト他をまぜませ グチャグチャ、コネコネ、バンバンと叩き・・・ 丸めてボール...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

今日はチーズのパンを焼きました

パンを焼きました! 今回は近所のスーパーへお買い物に寄った時 なんと「ゴーダチーズ」が安くなっていたので 即買い!したのでした 先日習ったチーズのパンのおさらいです おいしかったのでもう一度食べたくて...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

蓼科が冬になり「パセリ」をいただきました!

今年も楽しみにしていた 「パセリ」をいただきました! 大きなボールいっぱいの「パセリ」 どうやって楽しみましょう! 地元の方は「おひたし」にする という話をよく聞きます 私はそのまま素揚げにしてお塩を...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

八ヶ岳の麓で「いちご狩り」沢山食べました!

やっと行ってきました! 先日ご紹介した八ヶ岳の麓の「あいまり」さんへ 友達の家族と一緒に食べ放題へ!!! 事前に予約の電話を入れて 受付では今や恒例の手の消毒と体温を測り 食べ終わったヘタを入れる紙コ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

「The switchback蓼科farm&trails」初めて行ってきました!

八ヶ岳へ向かう道「ビーナスライン」を上っていくと 標高1400m弱の場所に数年前にオープンしたレストランがあります 以前は確かピザ屋さんだったような・・・ 「八方台」に販売されている土地を見に行った時...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

八ヶ岳の麓の林の中の庭での収穫は!

今年も「収穫の秋」がやってきました 屋根には毎日「コツン」「コロコロ」とどんぐりの落ちてくる音がしています 道には「栗」のイガイガが落ちています そして庭には今年も「紫蘇」が花を咲かせ実になってツンツ...続きを読む
カテゴリー : 食べる |

蓼科産の「トウモロコシ」

今年も沢山のトウモロコシを いただくことができました! 本当に感謝です いただいたトウモロコシは とても珍しい「白い」トウモロコシ 粒粒が黄色ではなく白いのです ・・・味は??? と思う方が多いのです...続きを読む
カテゴリー : 食べる |