「夏みかん」がやってきた!

Posted by on 2025年4月1日

ずっしりと重たい「夏ミカン」

「夏ミカン」がやってきました

普通のおみかんと採れる季節は同じなのに

なぜ「夏みかん」なのでしょう???

・・・食べてみて納得

採ってすぐは酸っぱすぎて

とても食べられないのです

時間が経ち熟成しほんのり甘みが出て来ます

初夏近くまで待つと

食べれるようになるおみかんなのです

今回は「無農薬」の「夏みかん」です

ということは「皮」も安心して食べれます

何度か茹でこぼします

皮のピールを作ることにしました

皮を細長く切って水にし浸けておきます

お鍋に水を張り皮を入れ

何度か茹でこぼし苦みを抜いていきます

お砂糖たっぷり

ほんのり苦みが残るくらいまで水を替え

そこにお砂糖を入れてまた煮ていきます

今回は3個の夏ミカンなので

お砂糖は300g用意

まずは少しのお水と100gのお砂糖で

水分が少なくなるまで中火でグツグツ・・・

水分がなくなりあめ色に

さらに100gを入れて

もう少しグツグツと・・・

最後の100gを入れたら

弱火にして水分をギリギリまで飛ばします

しっかり水分が飛んで

ミカンの皮はあめ色に!

軽くお砂糖をまぶして

とっても美味しい

「夏ミカンの皮のピール」が完成です!

そのまま食べても美味しいし

チョコレートをかけたり

焼き菓子に混ぜても!

色々使えます

・・・保存は「冷 凍 庫」

気が向いたときに食べましょう